朝晩が幾分か過ごしやすくなって参りました☆

さて、本日9月22日は秋分の日ですが、26日あたりまでのこの期間、”秋彼岸”と呼ばれ、ご先祖様の供養をするとされておりますが、そもそもの由来は供養ではなく、『悟りを開くための修行する日』とされていたそうですね(^^)/

(ちなみに”お盆”はご先祖様の供養が主ですね☆)

さて、それではお彼岸にお供えする物と言えば?

そうですね☆ ”おはぎ”です(´▽`)

おはぎを供えるのは諸説ありますが・・・

・小豆の赤い色が邪気を払う

・お餅は五穀豊穣に通じる

・甘いものは貴重だったので特別な日に振る舞う

という理由があるようですね( ..)φ

???

なら”ぼたもち”と”おはぎ”の違いは???

秋の彼岸は『萩の花』が咲くことから→おはぎ

春の彼岸は『牡丹の花』が咲くことから→ぼたもち

と言われるようになったそうですね☆

なんだか雑学コーナーになってしまいましたが(;^ω^)

何はともあれ、皆さんで作って美味しく頂きましょう(笑)

コメントは受け付けていません。

アーカイブ

  • 2024 (10)
  • 2023 (77)
  • 2022 (86)
  • 2021 (96)
  • 2020 (218)
  • 2019 (43)
  • 2018 (43)
  • 2017 (57)
  • 2016 (64)
  • 2015 (53)
  • 2014 (60)
  • 2013 (49)
  • 2012 (5)