» 施設紹介のブログ記事


「社会資源」とは、日々の生活において利用可能な人的資源や物的資源などあらゆる資源を指し、広義では「すべてのもの」と考えられますね(●´ω`●)

”あかしあ大河”もこの南区地域の社会資源の一つであり、それ即ちご入居されている皆様も地域社会における立派な人的資源となります(。・ω・)ノ ‘`ィ

という事で本日は、施設周辺の道路の清掃活動ぺ゚・*・:≡( ε:)

 

 

 

 

 

職員さんとお揃いの麦わら帽子がチャーミングですね゚

( *´艸`)ww

 


ご入居されている皆様が現在生活されている場所は、全フロアバリアフリーの介護付有料老人ホームです。

バリアフリーの施設内の環境とはどんな場所??((「゚д゚o)キョロキョロ( 「゚д゚))

平らで段差が無いフロア。

上下の移動はエレベーター。

空調の管理も行き届いた快適空間・・・( *゚Д゚))フムフム

 

入居前に暮らしておられた世界はどんな場所??

大小さまざまな勾配の道。

小石やアスファルトの継ぎ目や段差。

四季折々に感じる自然の気候。゚( *・ω・)**_ _))ウンウン

段差に躓かないように足を上げ、息を切らしながら坂道を上る。

夏の暑い日には汗をかき、冬の寒い日には両手に息を吹きかけ暖をとる。

 

当たり前の暮らしとは??

(。・ω・)ノ ‘`ィ

施設の中(バリアフリーの世界)だけで完結するのではなく、施設から一歩踏み出したバリアの有る世界での活動も含めて当たり前の暮らしと呼べるのではないかと私たちは考えております。

(と・・・前置きが長くなりましたが(ノω`*))

本日もバリアの有る世界へレッツゴ~~~~─=≡Σ((( V๑◉∀◉)つ

 


皆さんこんにちぱ( *・ω・)*_ _))ペコ!

私は普段、”あかしあ”の栄養科スタッフとして毎日の食事を作っています。この度、『行事食やレクリエーションだけでなく普段の食事も見たいです!!』との声を頂いたのでブログで紹介していきます。

それでは記念すべき『あかしあごはんだより』第一弾( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ

ある日の昼食をご紹介します(≧∀≦)ノ))フリフリ

 

 

・あっさり寿司

☆↑↑↑超人気menu~~(*´▽`*)☆

・白菜の炒め煮

・豆腐汁

・グレープフルーツ

 

 

あっさり寿司は梅干しが混ぜ込んであり、夏にぴったりのさっぱりとしたちらし寿司です。他にもアナゴやしらす、大葉に卵など具だくさんで人気のメニューの1つです(*´ω`*)

 


8月も残りわずかとなりました。9月といえば(=゚ω゚)ノ

9月1日の『防災の日』

防災の日は、昭和35年(1960)年6月11日の閣議で、9月1日を防災の日とすることが了解されたことに始まります。
9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあり、また、昭和34(1959)年9月26日の「伊勢湾台風」によって、戦後最大の被害(全半壊・流失家屋15万3,893戸、浸水家屋36万3,611戸、死者4,700人、行方不明401人、傷者3万8,917人)を被ったことが契機となって、地震や風水害等に対する心構え等を育成するため、防災の日が創設されました。

そして近年、毎年のように日本各地で大雨による被害報告があがっています。

いつどこで、どんな災害に被災するか誰にも分からないこの現状を鑑み、他人事ではなく日頃から防災の意識を高く持ち行動していかねばなりません(`・ー・´)!

という事で本日は、防災の日を前に豪雨災害を想定しての訓練を実施致します(。・ω・)ノ ‘`ィ

敷地内の危険個所を確認し、大雨による浸水被害を想定して避難訓練開始です!!

 

 

 

 

 

 

入居者の皆様もお互い協力しながら避難訓練に参加。

”災害は他人ごとではない!!自分の身を守るのは自分!!”

この意識を忘れずに日々防災の意識を持ち過ごしましょう゚(。・ω・)ノ ‘`ィ


当施設では毎年夏と冬の2回、ご家族の皆様をお招きし季節のイベント&懇談会を開催しておりましたが、未だ新型異なウィルスの感染症拡大に歯止めが利かない現状を鑑み、今年も懇談会の開催を見合わせる事と致しました。

ご家族の皆様をお招きする事はできませんでしたが、ご入居者皆様には季節を感じられるイベントを楽しんで頂きたい( *゚ェ゚)9゙!

という事で、今年はあかしあ夏祭りを開催致しました☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆

 

職員だけでなく、ご入居者の方にも浴衣を着て頂きました(●´ω`●ステキ~)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして夏といえば!!

スイカ割り( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ

剣道有段者の方の構えはやはり違いますね~~~(@_@)ww

感染対策を講じながらの夏祭りとなりましたが皆様に楽しんで頂けるような素敵な夏祭りとなりました( *´艸`)


幼少期、皆様の時代ではどのような”遊び”が流行していましたか??

( *゚Д゚))フムフム

けんだま、メンコ、竹馬にコマ回し゚( *゚Д゚))フムフム)))

なるほど!!その懐かしい遊び!!伝承していかねばなりませんね( `ー´)ノビシ

という事で本日は『伝承遊び』行事を開催致しました(∩´∀`)∩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コマ回しに万華鏡、紙風船など色々ありますねぇ(*´ω`*))))

中でもけん玉は広島県廿日市市が発祥の地でもありますから皆様馴染も深いのではないでしょうか゚゚( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして楽しんだ後は・・・

昔懐かし駄菓子タイムです( *´艸`)ww


ここ最近では当たり前のように5月(にもかかわらず・・・)が暑い・・・゚( ;゚─゚)ゴクリ)))

という事で皆様!!夏を迎える準備を開始しますよ~~゚゚゚+。゚(ノ`・Д・)ノオォオォ゚。

人間は常に体内で熱を作っています。体温が高くなると、血液が熱を身体の中心部から表面へと運び、皮膚から放散します。さらに、血液の中の水分から汗を作り出し、体外で蒸発させ、熱を下げようとします。ところが、血液の量が少ないと、これらの体温調節能(体温を調節する能力)が下がり、熱が身体の中にこもります、これが熱中症→では どうすればよいか?

その答えは!!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓これまでの当施設における対策ブログ記事をご覧くださいъ(゚Д゚)グッ!!!

・・・イエイエ゚(´・ω・`;A) アセアセ 説明が面倒だから省いたなんて・めめめ・・滅相もございません・・・φ(≖ω≖。)♪♪

夏を迎える前にすべき事!!!!暑熱順化( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ 

夏を迎える前にすべき事!!!!暑熱順化~実践編~( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ 

夏を迎える前にすべき事!!!!暑熱順化~実践編2=血流量を増やす=( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ 

 

という事で今年も毎日飲む牛乳を増量⤴⤴⤴⤴⤴

&外気と日光に触れる運動を意識していきましょ~~~~゚゚+。゚(ノ`・Д・)ノオォオォ゚。+゚


さて先日、5月5日の記事にて端午の節句記事を掲載いたしましたが、本日は5月5日当日に皆様で鯉のぼりを上げたり美味しい料理を食べたその裏で繰り広げられていた衝撃の出来事をご紹介致します・・・・( ;゚─゚)ゴクリ

(5月5日の記事はコチラ↓↓↓↓↓↓)

5月5日は端午の節句( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ

それでは早速、当日何が起きていたのかが一目瞭然でお分かりいただける写真をご覧ください・・・

┣¨━━━━(゚Д゚)━━━━ン!!!!ッ

ナント!衝撃!

見事な鎧兜を身に纏い、まるで戦国時代から現代にタイムリープでもしてきたかのようないで立ちの侍です( ;゚─゚)ゴクリ

(戦国時代にタイムリープするような映画や漫画を最近どこかで見たような・・・゚((「゚д゚o)キョロキョロ( 「゚д゚)))))

・・・とまぁ何はともあれせっかく現代の我が施設に起こし頂いたのですからこれも何かのご縁という事で。。。( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ

 

 

 

 

 

 

皆さん記念写真撮りましょ~~~゚(≧∀≦)ノ))フリフリリ)))))ww

 

 

 

 

 

 

 

何時代の何処からこられたかは存知ませぬが、皆様より代表して一言(`・ー・´)ウムッ!!

此度の勤め!!

真に大儀であった!!!゚( `ー´)ノビシッ!!!


春光天地に満ちる季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、新型コロナウィルス感染症(以下コロナ)感染症に関しまして、全国的にワクチン接種に向けて準備が進んでいる状況ではございますが、全国的にみても高齢者施設においては現在も尚厳しい隔離施策を継続せざるを得ない状況が続き、当施設におきましても同様に、ご家族の面会を制限させて頂く他、ご入居されている皆様にも不要不急の外出を自粛して頂いている状況が一年以上続いております。 ゚((@_@)))

ご家族やご入居者の皆様のご理解とご協力を頂き現在まで施設全職員一丸となって感染対策を講じて参りましたが、この自粛期間によって、ご家族との繋がりや施設から出ることが出来ないというストレスが増し、また施設外活動の減少による全身の機能低下が見られる方も増えたのではないかと思います。そこでこの度、この一年間で学んだ対策をもとに、感染対策を行いながら外出自粛によるストレス緩和及び心身機能の維持向上を目的として、施設外での機能維持及び回復訓練レクリエーションを開催致しました(@^^)/~~~

内容と致しましては当施設の4月行事として毎年開催しておりましたお花見バスツアーと同様にバスを利用しての外出レクリエーションとなりますが、今回は感染対策の為、各フロアごとに開催日を設定し、また観光客が集まりそうな場所や曜日を避けての開催となりました(。・ω・)ノ ‘`ィ

郊外にある運動公園までバスで約1時間(*´ω`*)

バスの車窓から流れる景色も普段とは違う刺激となりますね゚(≧∀≦)ノ)))))

到着したら早速皆様!!!

バリアのある世界をしっかり足を上げて歩きますよ~~~( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ

「芝生の上歩くのなんて久しぶりじゃねぇ~~☆」

「いつもより足上げて歩かんと引っかかるの~~」ホホゥ(o-∀-))皆様この企画の趣旨をよ~~く分かってらっしゃるww

そのと~~~~り!!!!

しっかり目的地まで足を上げて歩きますよ~~゚゚゚+。゚(ノ`・Д・)ノオォオォ゚。+゚)

「・・・・・・・・・。。」

「・・・・・・・・・。。」

(。´・ω・)ん?

皆様口数が少なってますけどあと少しです( *゚ェ゚)9゙ファイトー!?!

 

無事に到着しましたね゚( *^皿^)

それでは美味しいお弁当も持ってきたので皆さんで頂きましょう(∩´∀`)∩

運動の後でしかも外でお弁当( *´艸`)

堪りませんね~~゚(●´(●´ω`●)

ハイ皆様(@^^)/

感染予防の為、距離をあけての黙食を・・・・

と言わずとも皆様黙々と食べておられましたか(*´艸`)

 

 

 

 

 

 

さて、お腹もココロも満たされた事ですし!!

さてもうひと運動いきます・・・か・・??

と思いきや・・・

食べた後は芝生の上でお昼寝だそうです_(┐「ε:)_ズコーww

 

 

 

 

 

 

 

まだまだこのコロナ禍において、これまで同様の生活を取り戻す事は難しいとは思いますが当施設と致しましては感染対策を徹底しながらご入居者皆様に当たりまえの暮らしを継続して頂けるよう努めて参ります。

今回本企画推進に当たり、感染対策や場所の提供等にご協力頂きました運動公園の管理組合の皆様、本当にありがとうございました!!!


令和2年4月4日より、新型コロナウイルス感染症対策の一環として現在までご家族の皆様の面会含む外部からの入苑及びご入居者の皆様の外出(必要な病院受診や救急搬送を除く)をお断りさせて頂いておりましたが、この4月5日より、窓越しでの面会再開となりました。

おこしいただくご家族の皆様には書面にて窓越し面会要綱を通知させて頂き、事前の電話での予約や玄関前での手指消毒及び検温、また普段の生活から感染対策の徹底をお願いしながらの再開という事で、色々な面でご不便をおかけ致しましたががご理解とご協力を賜り無事に再開の運びとなりました。

 

コロナとの闘いはまだまだ続きます。

『今現時点で出来る事は何か?』

この意識を常に持ち、必要な対策に関しては柔軟且つ迅速に実行し、コロナ禍における”新たな日常”がより良い暮らしとなるよう精進して参ります。

アーカイブ

  • 2024 (10)
  • 2023 (77)
  • 2022 (86)
  • 2021 (96)
  • 2020 (218)
  • 2019 (43)
  • 2018 (43)
  • 2017 (57)
  • 2016 (64)
  • 2015 (53)
  • 2014 (60)
  • 2013 (49)
  • 2012 (5)