師走の候、日頃は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、2019年12月以降、中国湖北省武漢市で発生している新型コロナウイルス感染症について、1年が経過しようとする現在でも終息のめどが立たず、国内でも関連する感染者数が日ごとに増加しています。また広島県内、特に広島市内においては連日過去最多の感染者数が発表されるなど、東京都を上回るレベルで感染が拡大している状況です。
感染症に対する有効的な手段(感染予防ワクチンや特効薬など)が確立されていない状況下での感染再拡大というこの逼迫した現状を鑑み、現在行っているご家族の皆様の窓越し面会を含む外部からの入苑及びご入居者の皆様の外出を再度制限(急変時の救急搬送を除く)させて頂く事と致しました。※当施設かかりつけ医(井上内科)以外の病院受診につきましては主治医の指示のもと、必要と判断された場合にのみ、感染対策を徹底したうえで受診して頂く事と致します。
尚、現在行っておりますインターネット回線を使用してのWEB面会(WEB面会用アプリケーション『Zoom』使用)に関しましては引き続き行っておりますのでご活用下さい。
次にご入居者へのお届け物に関しましては、可能な限り当施設宛にご郵送頂きますよう宜しくお願い申し上げます。※衣類や小物類などに関しましてはご記名のうえご郵送ください。
この度は急な対応となり、また上記のような各種制限に関して、解除予定時期の目途は現時点では具体的にお示しする事が難しくご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染予防対策(面会・外出)について
新型コロナウィルス感染症の感染再拡大の現状を鑑み、面会制限解除指針について当初の予定を一部変更し、当施設玄関にて”ガラス越しでの面会”を再開致します。つきましては下記要項をご確認ください。当施設ご利用の皆様には大変なご不安とご心配をおかけしておりますがご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
【面会制限解除に関して】
制限解除予定日:令和2年9月21日
制限解除対象者:広島県内において感染者が報告されていない市区在住のご入居者のご親族のみ
面会方法:当施設玄関(風除室)にてガラス越しでの面会
電話での事前予約制
(面会希望日の前日15時までに下記面会可能時間区分からご希望の時間帯をご予約下さい)
※電話での予約受付可能時間:10:00~15:00
面会時間:午前10時~12時
(区分)
①10:00~10:10
②10:30~10:40
③11:00~11:10
④11:30~11:40
午後2時~3時
(区分)
⑤14:00~14:10
⑥14:30~14:40
合計6組/1日 ※1組当たりの人数は最大2名まで
面会に関する注意事項:
1)より多くの方に面会を行って頂きたいと思いますのでご入居者1名に対し、面会可能回数を1週間に1回とさせて頂きます。
2)広島県内においても感染が報告されている地区および感染者との濃厚接触の可能性が高い場合は面会を制限させて頂きます。
3)新規感染症が多数報告されている地域に2週間以内の渡航歴がある方は引き続き制限を延長させて頂きます。
※感染が報告されていない地域にて自主隔離を14日間行い、その期間に発熱や味覚障害などの異常が見られない場合は通常通りご面会可能と致します。
4)現在活用中のZOOMアプリを使用してのWEB面会は上記制限解除対象者以外の方を優先し引き続き実施致します。
5)ご自宅に検温を行って頂き、マスク着用のうえご来苑ください。
6)面会予約を事前にされずご来苑された場合は当日のご面会をお断りいたします。
【外出制限解除に関して】
制限解除予定日:未定
全国的な感染拡大兆候及び市中での感染も確認されているため、必要な病院受診などを除く不要不急の外出制限を延長させて頂きます。制限解除時期に関しては全国的な感染拡大の動向などを勘案し決定致します。
必要な外出の場合:当施設指定の外出時行動チェック表に詳細を記載及びご捺印を頂きます。尚、行動チェック表にてご報告いただいた内容に明らかな虚偽事実があった際には当施設以外の宿泊施設(自宅・ホテル等)において2週間の自主隔離をお願いする場合もございますのでご了承ください。