皆様こんにちは
梅雨も明け暑い日が続きますね
本日ご紹介する献立はこちらです❕
・ご飯
・鶏のつくね煮
・卵とマカロニのサラダ
・ちくわ金平
・キウイ
鶏のつくね煮は栄養科職員が1つ1つ丸めているんです✨
生姜とあごだしでさっぱりとした食べやすい味付けにしました。
また、生姜には発汗作用があり体の余分な熱を取ってくれるので夏バテ防止にもなります。
昼食のフルーツも夏なのでキウイです
まだまだ暑い日が続きますがしっかり栄養を取って夏を乗り切りましょう
皆様こんにちは
梅雨も明け暑い日が続きますね
本日ご紹介する献立はこちらです❕
・ご飯
・鶏のつくね煮
・卵とマカロニのサラダ
・ちくわ金平
・キウイ
鶏のつくね煮は栄養科職員が1つ1つ丸めているんです✨
生姜とあごだしでさっぱりとした食べやすい味付けにしました。
また、生姜には発汗作用があり体の余分な熱を取ってくれるので夏バテ防止にもなります。
昼食のフルーツも夏なのでキウイです
まだまだ暑い日が続きますがしっかり栄養を取って夏を乗り切りましょう
雨が降ったり、蒸し暑くなったり、過ごしにくい日が増えてきました。
楽しみをもっとたくさん増やし、脳にも刺激を与え、活動的に一日一日を過ごしたいものですね!
私たち職員はご入居者と共に日々の生活を営むお手伝いをさせていただいてます。小さな積み重ねで信頼関係を少しでも構築し、その人らしい毎日のために一生懸命関わりを持っています。。。
ですが‼やはりご家族の存在も欠かせません♡
そこで、来る7月より、面会の制限の緩和いたします(≧▽≦)
既に、通知されているのでご存じの方もいらっしゃると思いますが、面会には注意事項がいくつかございます。
大切なご家族を守る為、注意事項が記載されているお手紙の内容をしっかりご確認のうえ、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
待ち遠しいなー(●^o^●)
いつも以上にきれいにしよっ!と張り切って下さってるご入居者も♡
さて、暑い夏を乗り切るにはしっかりと日光浴をしながら気温を肌で感じる事が大切ですね!
。。。もっともらしい事を言ってみましたが、お外が好きなの♡
GO!GO!
空が青いー(≧▽≦)
ホントにいいお天気で少し暑い!
まぶしくて気取り切れない集合写真を撮ったりー
ピクニック気分で『冷たい飲み物飲みたいねー』の、リクエスト。
お任せください‼
思い切って、ソファまで出して、思い切り日光浴を楽しみます♡
その後は、お土産のお花を花瓶に活けましたよ( *´艸`)
ゆったりと歩いていると、優しい香りが漂う季節。今年も作りましょう!梅ジュース♡
さあさあ、皆さん誘い合って、準備していきます。
梅のヘタを一粒一粒丁寧に取り除いていきます。
まだまだこれくらいなら見えるからね(´艸`*)ちゃんと取れてるかねぇ?
大丈夫そうよね?
ものすごくいい香りがするけんねー!ええねー!
作業しながら梅の香りに癒されるご入居者\(^o^)/
ジュースができるのが待ち遠しいです♡
6月の中旬に入り、日中は暑い日が増えてきましたね!
それならば!夏野菜の体温をさげる効果にあやかりましょう( *´艸`)タベルノダイスキ☆
これが食べたいんよー!というわけで、もろみそきゅうりー。
立派なきゅうりに、「まあー--!」と、ご入居者の歓声があがります。
こうやって切ったら食べやすいかね?とご入居者同士相談しながらサクッサクッと切っていきます。
できたら、さっそく♡
パクッ!ポリポリ!いい音が聞こえてきました。「さっぱり食べれて美味しい♡」
また是非作りましょう!
穏やかな時間ってなんだか心が満たされる気がしませんか?
ここにも穏やかな空気が漂っています。
何やら男同士、楽しそうに話されていますね!
なんのおはなしなのかなぁ?
「娘があっちの方(フロアにはパノラマビューの大きな窓があり、街並みの一角を指さしてます( *´艸`))に住んでてねぇ、孫もおるんよ!学校に行ってるんじゃけど、ワシの娘が……」
おや、娘さん自慢してるご様子です(≧▽≦)
「そうですか!そうですか!」
我が子の話をする時は、やはり穏やかな雰囲気になるんですね!
娘さんがかわいくてしかたないんですね!子はいつまで経っても子どもってやつですか?と声をかけると、
Σ(・ω・ノ)ノ!
「聞こえた?内緒よね」(*´ω`*)と、照れていらっしゃいました。
ちなみに、こちらのご入居者は
「ほうか、ほうか。え?わしらはあんた、あれよの!仕事の話しとるんよ!」
と、一日がとても穏やかに過ぎていき、ほっこりとあたたかな気持ちになりました♡
5月も下旬に入り、だんだんと蒸し暑さを感じる日が増えてきました(;’∀’)アツイネ。。。
ちょっとさっぱりしたものが食べたくなぁ~い?(´・ω・`)ソダネ‼
と、決まれば!LET’S!COOKING~♡
酢飯を型にぎゅぎゅっと詰めて、そぼろをのせてさらに酢飯でミルフィーユ♡
そぼろ、おいしいからたくさんいれようか?え?他のが少なくなる?入れてもええじゃろ(笑)
好きなんよ、そぼろ♡
楽しそうですね!
大胆に型から外して、
こんなのなぁ、私の手にかかればお手のもんよなぁ。
トッピングしていきましょう!
何?玉子のせるんか?ほうかほうか。
丁寧に仕上げていきます。
彩りもいるよね?と、相談しつつワイワイと作ってますね♡
そうこうするうちに、
きれいに切り分けて、できあがりー(≧▽≦)
おいしそうですねーーーーーー( *´艸`)
きれいな食事を目の前に、少し気取っていただきまーす!
さて、暑熱順化の取り組みのひとつ、牛乳を飲むことは以前お伝えした通りです。
毎日、色々な工夫をして、楽しみながら飲んでいただいています。
牛乳を飲む事とセットでしていること。それは、ご入居者みなさま大好き!THE・運動ヽ(^o^)丿
毎日時間を決めて体操を行っています。色々な部分を動かしていただきたいので、毎日違う職員のオリジナル体操で、体の全体を動かしたり伸ばしたりするように、それぞれ工夫をしながら体操の内容を考え実践しています。
体を動かすのは、心の面でも良いですよね!気持ちも明るくなります。
そんな体操のあと、さてお楽しみの牛乳を♡と準備していると、体操のアンコールがかかることもしばしばです。
皆様、意欲的ですね(´艸`*)
運動が物足りない方は、ご自分でテレビにあわせて体操をされてました。
真剣に取り組む姿!素敵ですね(´▽`*)
実はガッツリ主婦なワタクシ。日々、家事とも奮闘しておりまして。。。
時折思うのです。。。「家事、したくなーい!」(´Д`)
…………。しっかりと生活していただくのがあかしあ流♡
ある日、ご入居者におかずの盛りつけをお願いしたところ。。。
「えー-----(´・ω・)」と、乗り気ではないご様子。フラレチャッタカナ(´・ω・)
すると、仲良しコンビの相方さんが「やる?」と声をかけてくださり、じゃあ、しようか!となりました♡
「うちらいっつもバカばっかりゆーて、笑いようるんよ♡」
お散歩でもたくさん冗談を言い合い、笑いの絶えないご入居者です!(^^)!
皆様こんにちは!
すっかり気温が高くなり、日中は暑いと感じる日が多くなりましたね🌞
今回ご紹介する食事はこちらです。
・豚丼
・しらす和え
・みぞれ汁
・りんご🍎
豚丼、親子丼、中華丼、、、と丼物は人気のメニューです🎉
豚丼は甘めの味付けでご飯との相性が抜群です!
副菜のしらす和えはもずくや、あかしあ特製の甘酢生姜が入ったさっぱりとした味付けで、
これからの季節にぴったりの一品となっています。