本日も良い天気に恵まれ少しずつ寒くなっている施設でも皆様元気に過ごされています。
お…ところでなにか甘い匂いがするような…(`・ω・´)クンクン

これは手作りケーキの匂いですね!!
誕生日を迎えた方の為に手伝いをしてくださっていました。

そしてこのケーキをみた誕生日を迎えた主役の表情…(⌒∇⌒)!! とても嬉しそうにケーキを見つめるお顔がこちらまで移って嬉しくなりますね!
こちらのご入居者は誕生日を迎えて101歳になったそうです! そのことを伝えるとご入居者が
「もうそんな歳になったかいねぇ。まだ95ぐらいじゃったと思うんじゃけど」
とおっしゃるご入居者。
「大正12年生まれで101歳ですよ」とお伝えしても
「いやぁまだ95じゃろ」
とやりとりをしました。
みなさまからのお祝いの言葉にも照れながらお礼を言われ喜んで誕生日ケーキを食べられました。
皆様、ようやく天気予報から猛暑日予報が影を潜めそうな週末ですがいかがお過ごしでしょうか。
さて、本日は当施設にて2018年よりスタートしたプロジェクト!!
-あかしあ流”働き方改革”ワーキングマザー制度-
の今現在の状況をお知らせ致します。゚゚☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆
ワーキングマザー制度とは、まだお子様が小さく保育園や幼稚園に入園する前(又は待機児童の問題で入園が出来ない状況)のお母さんとお子さんとで一緒に同伴出勤してもらい、介護サポーターとして業務(当施設における間接業務)を行ってもらう制度です(@^^)/~~~
働きたくても働く時間や場所が限られているお母さん、間接業務を担ってくれる人材を探していた当施設。お互いのニーズがバッチリマッチした(考案した私が言うのもアレですがww)素敵な制度です(❁´ω`❁)
これまでに何名も本制度を利用してもらってきましたが、本日は今現在活躍してくれている親子のご紹介( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ

当施設にて開催したイベントに参加してもらった際に本制度での働き方に興味を持たれた事がきっかけで、親子で働き始める事になりました(❁´ω`❁)
やはり子供のエネルギーは凄いですね゚(≧∀≦)ノ!!ご入居者のこの表情を見れば一目瞭然です( *´艸`)

そしてなんと!!自分からお母さんの傍でホウキを持ってお掃除を始める坊ちゃん(≧∀≦)ノ))
日本が抱える社会課題、高齢化社会のピーク、そして生産年齢人口低下に比例して減少する介護職人口。(2025年・2040年問題)
そんな危機的状況を迎える私達にとって希望の光ですね✧٩(ˊωˋ*)و✧(履歴書持ってきてもらえたら即採用です!!ww( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ)
最後に、この記事や当施設ホームページを閲覧され、ワーキングマザー制度にご興味を持たれた方がおられましたら是非一度、お問い合わせください゚(*´ω`*)
⇂⇂⇂⇂⇂⇂⇂ワーキングマザー制度発足時の記事はコチラ⇂⇂⇂⇂⇂⇂⇂
あかしあ大河 一護一笑 » Blog Archive » あかしあ流”働き方改革-其の壱-” (9`・ω・)9.+゚*。:゚+ (akashia-group.com)
梅雨が明け夏本番の燃えるような暑さがいよいよ到来!!!( ;゚─゚)
さて皆様、今年も酷暑の夏が予想される中、夏を乗り切る為に何か楽しめる事はありませんか((「゚д゚o)キョロキョロ( 「゚д゚))
「そりゃ勿論お寿司が食べたい!1」とどこからかお声が゚(。´・ω・)ん??
お寿司ですか!!素敵ですね~~食べたいですね~~~~゚゚☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆:☆
しかし・・・昨年の5月からコロナウィルス感染症の感染法上の取り扱いが変わったとは言え、まだまだコロナの脅威は変わっていない状況・・・どうしたものか・・・゚(´・ω・`;A) アセ)
(。´・ω・)ん?
「行けない」ならまた今年も呼べば良いのでは( ✧≖´◞౪◟≖`) キラッ
という事で、前置きが長くなりましたが、今年も『株式会社マリンポリス』さんのご協力の元、出張回転ずしパーティを開催~~~~゚(≧∀≦)ノ))
早速準備開始です★

お品書き見るだけでもウキウキが止まりません☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆
さて、準備も整ったのでそれでは先ずは・・・


「暑い夏を皆で乗り切りましょう!!カンパ~~~~~イ゚(❁´ω`❁) ✧٩(ˊωˋ*)

「いや~こんな旨い酒と寿司食べれて幸せじゃね~~」とこの笑顔を拝見するだけでこちらも自然と笑顔になれます( *´艸`)

そして勿論、当施設を全力で支えてくれている職員の皆さんも一緒にたくさん食べて、エネルギー充電しましょ~~゚゚゚+。゚(ノ`・Д・)ノオォオォ