» 2016 » 2月のブログ記事
先日は施設に立派な7段飾りのお雛様がやってきましたが、本日はある職員の提案から、「お雛様を作りましょ~☆」と・・・・
つ・作るですって??ΣΣ(゚д゚lll)!
職人の技をご家庭で?・?・?
とにかく教えてもらいましょう(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
なるほど!!そうやってつくるんですね(^0^)
~~作り方~~
①卵の底に穴をあけて中味を取り出します。
②綺麗な千代紙(綺麗な包装紙でも良いですね☆)で卵の下半分を着物を
羽織っているかのように巻きます。
③卵にお雛様やお内裏様の顔を書いて、髪飾りをつければ完成です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
これならご家庭でも簡単にできますね☆
完成品を見て皆様・・
「可愛いね~☆」「卵でこんなの出来るんね、すごいね~~☆」と喜ばれました(^^)
2月も早いもので、1週間が過ぎました。「2月は逃げる」と言われていますよね。あっという間に3月が来ますよ皆さん!! 3月と言えば『桃の節句』ひな祭りが有りますね(^^)
という事で早速当施設でも飾りつけしましょう( ✧Д✧) キラーン
「それはそっちじゃないよ~。」
「まぁ立派なね~★」
「うちにもあったけど最近じゃこんな大きなのないよね~、懐かしいね~☆」
と皆さん昔を思い出されながら飾り付けをお手伝い下さいました(^^)
完成したところで記念に皆さん一緒に写真を一枚(´▽`)
・・・・・さっきまでワイワイされていたのにまぁ皆さん、カメラが向けば”すまし顔”(笑)
お雛様と同じですねヽ(*´∀`*)ノ.
さて、恵方巻きを堪能し、お腹も満たされたところで・・・出ました!!!今年も黄金山に住むとか住まないとか噂に聞く鬼の三兄弟が!!!
皆さん!!豆で鬼を退治して、『あかしあ』から邪気を追い払いましょ~
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
「鬼は~~外~~~~~!!福は~~内~~~~~!!!!」
・・・・・結構皆さん力一杯に投げられバシバシ鬼に炸裂してます(笑)
「あんた~誰ね!!いけんよこんな事してからに!!」と鬼の手を取り、耳を引っ張り鬼を懲らしめるお母様(写真下 笑)
今年も無事に鬼を追い払い、福を招き入れる事が出来ましたヽ(*´∀`*)ノ.+゚
寒い冬も暦の上では今日が最期(´▽`)
皆様にとって、素敵な春になりますように。
PS:やはり今年も何故か浴室の床が、オレンジ色に染まったそうですΣΣ(゚д゚lll)!不思議な事があるものです(笑)
節分と言えば???
そう!!恵方巻きですね★
それでは早速
「頂きます~~、どこにあるんね巻きずしは?」・・・・・・じゃないですょ~お母様ΣΣ(゚д゚lll)
皆さんで自分達の健康と幸福を祈願しながら巻こうじゃありませんか!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
きゅうり・たまご・しいたけ・かんぴょう、それにアナゴなどなど★
「最期に両方の端をギュッと中に入れとかんと、切った時にご飯がばらけるでしょ~?」と知恵を職員に伝授して下さいました★
しっかり巻き終えていざ!!
今年の恵方は『南南東』です( ✧Д✧) キラーン
それでは皆様、食べる時は喋らないように・・・「美味し~~」ΣΣ(゚д゚lll)!
はい!美味しい物を食べるのに黙って食べたらおいしくないそうです(笑)
何はともあれ、今年も素敵な春を迎えましょ~(๑˃̵ᴗ˂̵)و
さてお腹も一杯になったところで・・・
はたして今年も奴らはやって来るのでしょうか!!!???
皆さん!!豆(新聞ボール)を用意して、奴らを迎え撃ってやろうじゃありませんか!!( ✧Д✧) キラーン
2月3日は節分の日★
節分とは、季節の変わり目を意味します。昔は、『せち分かれ』と言って立春、立夏、立秋、立冬の、季節の始まりの日の前日を節分と言われていたそうです。 その中でも『立春』は1年の始まりと考えられていて、悪いものを追い出して、素晴らしい春を迎える為に、冬から春になる立春の前日の、2月3日だけが節分として残ったそうです★
それでは何故豆をまくのでしょうか??
それは色々な説がありますが季節の変わり目には鬼が出ると言われていて、節分に豆をまいて鬼を追い払うのは、室町時代から続いているそうです[・Å・` ○]
さてそれではこのイベントの最重要アイテム!!
鬼のお面を早速作っていきましょ~~( ✧Д✧) キラーン
【★鬼のお面の作り方★】
①風船をお面の大きさになるように膨らませます。
②膨らませた風船に細かく裂いた新聞紙をのりで貼っていきます。
※土台になりますので、何枚か重ね貼りしましょう(^^)刷毛でのりを塗ると早く出来ますね★
※ここで風船が割れてしまうと何とも悲惨な事になってしまうので十分ご注意を(^^;)
私は割ってしまい、ふりだしへ戻る・・・トホホ。ΣΣ(゚д゚lll)!
③土台が出来たらこれまた細かく裂いた半紙を、下の新聞が見えなくなるくらい重ねて貼り、乾かします。(私は丸一日置いておきました)
④土台が乾いたら風船を割り、周りを綺麗にカットし、お面の形にします。
⑤お好きな絵付けをして完成です( ✧Д✧) キラーン
①~④までは事前に乾かす時間が必要です。
⑤色付は、水彩絵の具だと水分が多く、土台が変形してしまうといけないので今回はポスターカラーを使いました。
素敵な春になるようにしっかり邪気を追い払いましょ~╭( ・ㅂ・)و ̑̑
完成したお面・・・・・・怖すぎましたかね(--;)