» 2020 » 2月のブログ記事
2月の節分行事も終わり、2月も中旬に差し掛かりましたが、さて!!
そろそろ次の行事の準備に入りましょう( *´艸`)
3月の行事、ひな祭りの為にお雛様を飾りましょう(*´▽`*)
雛人形と言えば桃の節句、3月3日にお飾りするお人形ですが、さてさて・・・いつから飾るのが適正なのか、そしていつまで飾るのがよいのか、古くから続く伝統行事だからこそ不安に思ったりもしますよね。
必ずという訳ではないようですが、せっかくなら、良き日に飾りたいですね( *´艸`)
二十四節気のひとつ、”雨水(うすい)”に飾るとよいと言われるところもあるそうです。 雨水は、温かさに雪や氷が溶けて雨水として降り注ぐ日。 昔から、農耕の準備をはじめる目安としてつかわれてきたそうですね。 また、水は命を象徴する源とも言われ、 水神の弥都波能売神(みつはのめのかみ)は、豊穣をもたらす農耕神とされ、子宝や安産の神とも信仰され、雨水の日におひな様を飾る事は、良縁につながるという逸話もございます。
という事で私たちの施設では、雨水の日に飾ることに(´艸`*)
久しぶりにこの大人気企画(はい。。勿論自社調べですww)チラ見シリーズ第6弾です( *´艸`)
おや??なにやらフロアのほうから声が聞こえますね(*´ω`*)
「昔はよ~やったね~~★あんたぁそりゃ一つズレとるわいね~」
???
何やら作業をされているようですが一体・・??
なるほど!!(´艸`*)毛糸を使って編み物ですか(∩´∀`)∩
暖冬とはいえ、寒くなると、手作りマフラーなんて素敵ですね~~( *´艸`)
私の好みのカラーは・・・・え??聞いてないってw
おや?こちらの小上がりコーナーでも編まれて・・・??
る・・・かと思いきや( *´艸`)
”おこた”の中で夢の中( *´艸`)でしたねww
本日のお話は、このブログでも何度かご紹介させて頂きました、ミャンマーからの介護技能実習生2名の頑張っている姿をご紹介(*´▽`*)
日本に来て4か月が経過しましたが、本当に毎日笑顔で頑張っている彼女たちに初めての試練がやってきます。
彼女たちはある期間ごとに日本で実習を続けるための試験を受けて合格しなければなりません”(-“”-)”
彼女たちは”あかしあ”にとって大切なかけがえのない仲間です(^^)/
何としても合格させようじゃありませんか!!!!
という事で定期的に試験対策を一緒にやっていきましょう(=゚ω゚)ノ
もしご来苑時に二人に出会ったら、エールを送ってあげてください(*´▽`*)
つい先日、「あけましておめでとうございます★」とご挨拶したばかりと思いきや!!
あっという間に2月にヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!・・・このくだり、、毎年言っているような・・ww
2月と言えば・・・(‘∀’*(._.*(‘∀’*(._.*)ウンウン
2月3日の節分行事です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
今年も皆さんで恵方巻を作って丸かじりです‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
凄いですね~~~ヽヽ(ヽ゚ロ゚)
例年にも増して具沢山で飛び出さんばかりですが美味しそ~~~-ヽ(*´-з)人(ε-`*)ノ☆
恵方巻を食べる時はその年の福徳を司る神様がいる方角を向きます。今年の恵方は『西南西』です(‘∀’*(._.*(‘∀’*(._.*)ウンウン
そして、願い事しながら恵方巻きを食べるのです。
この時、食べきるまで口をきいてはいけませんよ~~”(-“”-)”
しゃべってしまうと運が逃げてしまうといわれていますからね~~
それでは早速!!
「(ガブリと一口)旨い!!あ・・・・」ガ━(゚Д゚;)━ンゴ━Σ(゚Д゚;)━ンギ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!!今年もやはり声出ましたねww
とまぁ一口食べたら美味しくてついこうなりますよね~~ww